お裁縫

ささっと作れるクッションカバー・2種類

クッションカバーの簡単な作り方。入れ口がファスナーの場合と、重ねるだけの2タイプの作り方。サイズの決め方などについて。
編み物

方眼レース編みの黒ネコの間仕切りカーテン

オリジナル柄の方眼編みで作ったレース編みのカーテンの紹介。オリジナル模様の作り方と、糸や道具について。ネコちゃん柄のかわいい間仕切りカーテンです。
お裁縫

手縫いで糸が絡まらないようにする方法

手縫いで糸を絡ませずに縫うコツについて。ミシン糸と手縫い糸の違いの説明、ミシン糸での手縫いや、不幸にも糸が絡んでしまった時の解消方についても。
スポンサーリンク
編み物

大きめのクマさんのあみぐるみ

コットン糸であんだ、あみぐるみのクマさん。おすわりして座高30cmの大きめのあみぐるみを付く売った記録。キラキラのアイやペレットなど副資材についても。
お裁縫

染めた生地で作った夫用ワイドパンツその2

ダイロンで染めたチェック生地でメンズのワイドパンツを作った記録。チェックの柄合わせと、お尻にシワが出た部分の補正とお直しについて。
オストメイト

端切れ革でハサミケースを作った記録と型紙

はぎれ革を使ってぴったりサイズのハサミケースを作った記録。本格レザークラフトではない簡単な方法で作りました。無料型紙と、型紙の作り方も。
編み物

レース編みの間仕切りカーテン

モチーフつなぎのレース編み。細長くつないで間仕切りカーテンを編んだ記録です。
お裁縫

ファスナーの長さ調整とロックできるファスナーの事

メタルファスナーの長さ調整に便利な道具の説明と、ロック付きのファスナースライダーの事。
お裁縫

染めた生地で夫用ワイドパンツ

ダイロンで染めた先染めチェックのカツラギ生地でメンズワイドパンツを作った記録。チノパンの型紙を改造しました。大きめチェックの柄合わせについても。
編み物

アラン模様のジャケット

永遠の定番ニットの表紙作品を編んだ記録。アランジャケットをきんしょうの極太メリノウールで編みました。
スポンサーリンク