記事内に広告が含まれています

着物

お裁縫

浴衣風パジャマの作り方・後編

浴衣風パジャマの作り方後編。衿と袖を付けて完成まで持っていきます。邪道な作り方なので怒らないでください。
お裁縫

浴衣風パジャマの作り方・中編

浴衣風パジャマの作り方その2。ほぼミシンで仕上げる洋裁風和裁。前後身頃を縫い、おくみをつけて裾始末するまでの説明。シームポケットをつけてみた作例です。
お裁縫

浴衣風パジャマの作り方・前編

浴衣風パジャマの作り方。洋服地とミシンで作ります。生地の用意と部品の作り方まで解説しています。
お裁縫

洋服地を使って浴衣風パジャマを作る

洋服地で浴衣風のパジャマを作った記録。旅館風寝間着、病院着風寝間着。生地幅によって違う裁ち方と生地必要量を図解、浴衣との違いをまとめています。
工作

シェルビーズの自作帯留

貝ビーズに帯留め金具を接着してオリジナル帯留を作った記録。エポキシ接着剤を使っています。
工作

コットンパールの羽織紐・マグネット式

コットンパールでビーズブレスレットのような羽織紐を作りました。マグネット式で羽織の脱ぎ着もしやすく、強度もアップでちぎれにくいです。羽織紐の材料ユザワヤ実店舗で...
お裁縫

フードのついた和装用コート 簡単製図と作り方

洋服地で作ったフード付きの和装用コートの紹介。裁断の方法やくるみスナップの作り方など和裁の方法も説明しています。ほぼミシン縫い。
工作

金属用接着剤メタルロックで帯留め金具を接着

金属用接着剤メタルロックを使ってアクセサリーを作った記録。木彫りパーツを帯留め金具に接着する方法や注意点、接着剤の選び方についても。
スポンサーリンク