箱ティッシュを机の下に付けた記録

鼻セレブを吊して使う計画が頓挫したので、今度は机の下に下向きに設置してみました。使った道具とか注意点とかのまとめてです。ほとんど夫作業のDIYで、ミシン作業がほんの少しだけあります。

スポンサーリンク

計画の経緯

鼻セレブの置き場所がなく、吊して使っていましたが、数日で柔らかい鼻セレブが下側にたまって引き出しにくくなりました。なんとか使っていましたが、残りが少なくなると完全に引き出せなくなり、吊るす式を断念。

ティッシュの箱裏の「ティッシュが少なくなったら押しあげるとティッシュが取り出しやすくなる」切り込みを押し上げても効果はなかったです。普通の薄めの箱ティッシュやキッチンペーパーなら縦置きでも問題なさそうですが、柔らかいティッシュは縦にして使う事に向いていないようです。

ぶら下げる裏地付き箱ティッシュカバー
裏地付きでぶらさげて使える、かぶせるタイプの箱ティッシュカバーの記録。型紙なしでも作れますが、生地取りの助けになるので型紙も作りました。使い勝手や注意点なども。

机の下に設置する方法には、下向きマジックテープや両面テープを使う方法や、専用のグッズもあるようですが、とりあえず実験も兼ねて、うちにある材料で済ませた簡単DIYを記録。ミシン以外はすべて夫が作業したので、その解説を元に理解できた範囲で書きます。

使った材料

  • ジョイント金具 4個
  • PCケースのHDD固定用ゴム 8個
  • 木ねじ 8本
  • PPテープ 20mm幅 110cm
  • リリースバックル 2個
箱ティッシュを机の裏側に設置するのに使った材料

普通のご家庭にはないかもしれないアイテムもありますが、同じような事ができる何かで代用できそうです。このジョイント金具も何でうちにあるのか分からないですが、今回の用途用にはこんなに長くなくていいです。

ジョイント金具

ジョイント金具は、木工などで何かと何かをくっつける時に使う金具です。まっすぐだったり、曲がっていたり、サイズも色々あります。ホームセンターなどで実物を見るとイメージ沸きますし楽しいです。

下の金具だと、テープなどを通せる隙間が最初からある事になるので、今回使ったHDD用のゴム的なワッシャーがいりません。

PCケースのHDD固定用のゴム

ゴムを使ったのは、ジョイント金具と机の間に隙間を作るため。ジョイント金具でPPテープを止めますが、完全に固定するのではなく、しゅるしゅる動かせるようにします。テープの厚さ分だけあれば良いので、普通のワッシャーで大丈夫です。

ワッシャーに使えそうなものも、サイズが色々あるので、ホームセンターで現物確認が手っ取り早いです。

スポンサーリンク

PPテープとバックル

テープとバックルの幅を揃えて用意します。今回は20mmで薄手のテープを1本につき55センチほど使いました。長さは箱ティッシュを一回りする長さ+ぬいしろ+適当な余分です。ある程度サイズ調整したいし、でも余ったテープがだらーんとなるのは邪魔なので、現物合わせして適当に長さを決めました。

箱ティッシュ固定用バックル付きPPテープ

テープはミシンで縫って固定します。暗いところに設置するので適当で大丈夫です。縫う位置がバックルに近すぎる場所だと、押さえ金がぶつかって縫えないので、バックルとの間はほどよい余裕を取ります。

バックルの向きやテープを通す向きが分からなくなった時は、お手持ちのリュックなどに使われていると思いますので、ご確認ください。また、テープのしっぽ側は、ライターなどで炙って止める方法が紹介される事が多いですが、失敗しそうなので折ってミシンかけて止めました。

リュックなどを処分する時に、使えそうな部品があれば取っておくと何かの時に使えて便利ですが、ずっと使わないかもしれないけど捨てにくい材料がどんどん増える事にもなるので、断捨離との兼ね合いが難しい。

金具とテープを机に付ける

ティッシュの取り付け位置を決める

ティッシュを設置したい場所を定めて、ジョイント金具を取り付ける位置を決めます。

机の足とかがある場合は、あまりギリギリを攻めるとネジ止めができなかったり、テープを留めにくかったりする可能性があるので注意します。下の写真では、矢印で指していますが、ペン1本分くらいの隙間を空けています。

机の足と箱ティッシュ

この箱ティッシュを定規代わりにして、机の天板の裏側に線を引きました。

ねじ穴を作る

ジョイント金具をつける位置を決めたら、ジョイント金具を固定する位置にねじ穴を開けます。今回は、ほんの少しで良いのでドライバーセットについている角キリで2mm程度の穴をあけたらしいです。

ネジ穴を開ける時は、ジョイント金具を実際に当てて現物合わせで穴を開けます。ネジ穴がない所にいきなり木ねじをねじ込もうとしても、ネジは入らないです。

ジョイント金具を固定する

ねじ穴を開けた位置に、ワッシャー代わりのゴムとジョイント金具を木ねじで固定します。片側を止めたら、バックル付きのPPテープを向きに注意しながら挟み、もう片方もネジ止めします。

矢印で指している部分が、ワッシャー代わりのゴム。

ジョイント金具とバックル付きPPテープ

木ねじの長さは、事前に机を突き抜けないか確認しておきます。ティッシュは軽いので、ネジはゴムから数ミリ出るぐらいの長さのもので十分です。

今回は机の下に潜って作業していましたが、大変そうだったので、可能であれば机をひっくり返しての作業をオススメします。机は固いので、電動ドリルがあると楽です。

完成

ジョイント金具2本につき1本のテープを挟み、2組できたら完成。ティッシュを下向きに固定できます。

机の下に箱ティッシュを装着

机に穴を開ける事になるのでオススメしづらいですが、ティッシュを下向きに固定する方法の一案でした。参考になる事があれば嬉しいです。

便利な謎工具を沢山持っている夫のブログはこちら。作ったプラモデルの紹介のほか、色々な工具や道具についての解説もあります。

フジミ 1/24 スズキ ハスラー ゆるキャン△仕様
フジミ 1/24 スズキ ハスラーを、グビ姉こと鳥羽美波先生のゆるキャン△仕様にカラー変更して、塗装して完成させた制作レビューです

コメント